
10月10日 日曜日。
今日は青物狙いです!
AM2:30に起床し、T君と山形最北端の漁港へ。
海水浴場の駐車場にはすでに車が十数台。
皆さんのやる気と熱気が伝わってきます(^^)
東の風が強く吹いていますが、波はありません。
とりあえず先端を目指しますが、すでに満員御礼状態(;^_^A
手前の波消しブロックに釣り座を決め、夜が明けるのを待ちます。
段々薄明るくなってきました。

今か今かとその時を待ちます・・・

水も澄んでいて、とてもきれいな海・・・。
でも魚はいない( ;∀;)
フグすらも・・・
誰か魚を掛けていないかキョロキョロしますが、だ~れも竿が曲がっている人はいません。
あまりにも反応がないので、先端の方に偵察に行ってみますが釣れているのはアジとサバが数匹。
去年の今頃は青物が回って来ていたのに・・・。
とりあえず飛島をパシャリ📷

集中力が完全に途切れ、昨日の疲れからか急に眠気が・・・
テトラの上で仮眠💤
目が覚めると、さらに人が増えていました!
魚より人の数の方が多い・・・。
遠くから見るとお祭りでもやっているかのよう💦
やはり東の風は釣れないのか・・・?
天気なのか、水温なのか謎が深まります。
帰りに海水浴場を撮ってAM8:00に納竿。

わざわざ1時間近く掛けて遊佐まで来たのに・・・
完全に場所を読み間違えてしましました。(;^_^A
どこかでは釣れているんだろうなぁ・・・
またリベンジしに来きます(;’∀’)
コメント