ハタハタシーバスチャレンジ4days

釣果報告

山形に厳しい冬がやってきました。

去年釣ることが出来なかった、ハタハタシーバスを狙いに今年も1月から猛ダッシュで釣行に行っています・・・

行ってはいますが、釣れません(-_-;)

釣れていないのでまとめて報告です。

Day1

1月6日。AM1:00。

前日は吹雪でしたが、昼から天気が回復する予報!

波も1.5mまで落ちるとの事。

AM3:30頃の満潮を目掛けて出発です。

到着すると、すでに車が2台。

一人で釣るより心強いです(^.^)

一番浅い方の磯場にエントリー!

しばらく釣りをしていると続々と人がやってきました!

皆さん考えていることは一緒の様です( ´艸`)

釣り開始から1時間。

周りの方はまだ誰も掛けてない様子・・・

もちろん自分も(;^_^A

ルアーをサスケ裂波120Fに変え、岩と岩の間を通すように狙います。

すると「カツッ!!」

「岩に引っかかった?」

いきなりロッドを煽ると根掛かりが怖いので、軽くテンションを張って様子を見ることに。

すると次の瞬間、ラインが走りだしました!

「魚!?」

慌ててフッキングするもスッポ抜け(´;ω;`)

乗せることが出来ませんでした・・・泣

先輩にアタリがあったことを話すとハタハタパータンあるあるだそうです。

「怪しかったらとりあえずフッキング!」が必要だということを教えていただきました!

その後も同じように狙いましたがウンともスンとも言いません。

幻のアタリとなりました。

Day2

1月7日。AM2:00。

前日の雪辱を晴らすべく、今日も仕事だというのに再びチャレンジ!

予報では曇りで、風も4m。波も1.2mの予報でしたが、到着すると近くで雷が鳴っています。

予報と違う・・・。

車は2台ありましたが、帰宅する人が1人と車に乗っている人が1人。

雷に怯えながら釣り場に着くと幸いにも雷は止みました。

が、今度は吹雪に見舞われます。

背中から吹き付ける雪は体温をグングン奪っていきます。

ライフジャケットにあっという間に雪が積もりました(;’∀’)

もちろんアタリもありません(´;ω;`)

心が折れ掛けそうな時、車に乗っていた人も参戦!

少し勇気をもらいました!

気合を入れ直して全集中。

隣の方の釣り方を見ると、自分より巻くスピードがかなりゆっくりです。

「なるほど!」

自分ではゆっくり巻いているつもりでしたが、もっとゆっくり巻くようです。

大変勉強になりました ^^)

ですが、風向きが急に変わり背中から吹いていた冷たい風が、今度は正面から吹いてきました!

さっき濡れた体がもっと冷えていきます。

手足の指先が感覚が限界を突破して動きません!

鼻水を垂らしながら、泣く泣く撤退しました。

帰る支度をしていると、隣で釣りをしていた方も引き上げてきました。

「今年は釣りましたか?」と聞かれたので、全然ですと答えてしばし雑談。

年末に1本上げたとの事ですが、今年に入ってまだ釣れていないとの事ででした。

釣れてるだけで尊敬します(*_ _)ペコリ

「今年のハタハタパターンは終わりましたかね~」などと話しながらその場を後にしました。

Day3

1月7日。PM7:00

仕事終わりにまたまた出動!

3連休前なのでやる気満々です( `ー´)ノ

しかも今日は天気も良く、釣り日和。

先輩からの情報では、6日のPM8:00頃ランカーが上がったとの事Σ(゚Д゚)

昨日の夜中では遅かったようですね(-_-;)

まだいるのか・・・

駐車場で先輩と合流し、期待を胸に釣り開始です☆

最初は深いところで、セットアッパーを投げていましたが、

先輩がランガンするとの事なので、釣り座を譲ってもらえることに(^▽^)

ひたすらルアーを投げまくりましたが反応なし・・・

その時、1本の電話が!

同僚のK君からです。

車で通りがかりに自分の車を発見して寄ってみたそうです。

「お主も苦行の道へと足を踏み入れたか」( ´艸`)

お互いしばらく釣りをしましたが、反応がないので少し移動🚙

移動先でも反応を得られず、AM0:00終了。

帰りにビールを買って一人反省会をしました🍺(´;ω;`)

Day4

1月10日。3連休最終日です。

今日は明け方の満潮までの上げ潮を狙っての釣行です。

AM3:00に釣り場に到着の予定が、寝坊してAM4:00に到着🚙

先行者さんが沢山いましたが、一人また一人と帰っていきます。

今日も釣れていない様子。

めげずに釣りを始めます。

AM5:30未だ反応なし・・・

そして、とうとう一人ぼっちに(´;ω;`)

ここ数日のキャストで右肩に違和感を感じるようになりました(;^_^A

もう若くない・・・

AM6:00だんだん空が明るくなってきました。

日が昇るのが速くなってきましたね!

朝マズメのポテンシャルに掛けましたが結局釣ることが出来ませんでした(;^ω^)

ハタハタパターンで分かったこと

  • ハタハタが入るタイミング
  • 巻きスピード
  • ルアーの選択
  • 寒さ対策

調べているとハタハタが産卵するタイミングは

水温が13℃以下で水深が1.5m~2.5m。

時刻はAM0:00 ~AM4:00。

ホンダワラ類の海藻に卵を産みつけるそうです。

波も1m~2m位あった方がいいみたいです。

この前後の時間帯にエントリーすることが重要ですね!

また、ルアーの巻きスピードですが、ハタハタは泳ぎがあまり得意ではないようです。

ルアーをゆっくりゆらゆら見せるのがコツになります。

今回の釣行でも、ゆっくり巻くという事を学びました。

デッドスローとかいう奴です。

(3秒に1回転くらい?)

次にルアーの選択ですが、ハタハタが卵を産み付けるのは磯場の海藻です。

当然根掛かりも多く、ルアーのロストも覚悟の上です。

フローティングミノーを使いたいところですが、 波が1m以上ある場合 、潜水が浅いものだとルアーの操作が難しく感じました。

(裂波やコモモなど・・・)

風が吹くと尚更。

シンキングだと根掛かりが怖いし・・・

潜水1m~1.5m位のレンジをキープで来るフローティングミノーが欲しいなと思いました。

あいにく自分はそのようなルアーは持ち合わせていませんでした(;^ω^)

ただ、シンキングでしか釣れないときもあるようですので、ますます悩ましいですね・・・。

カラーに関しては正直謎です。

サラシの中をトレースするので、目立つ色の方がいいとは思いますが・・・。

最後に寒さ対策です。釣りをしている環境は0℃から-4℃です。

さらに風や雪が吹き付けてくるので体感ではもっと寒く感じます。

手足の指先が感覚がなくなって集中力がどんどん削がれていくことも・・・。

防寒着は当然必須ですが、ニット帽、5本指の手袋、靴下専用カイロがあれば何とか乗り切れまし

た。

指先が死にそうな時に屋外専用カイロ(貼れないタイプ)もあると良かったです☆

それから、釣り仲間がいれば出来るだけ一緒に行きましょう。

万が一、何かあった場合もそうですが、寒い中一人だと集中力が保てません。

知り合いじゃなくても、隣に誰かいるだけで釣りに集中できました。

最後に

今年最初の釣行4日間は丸坊主でのスタートになりましたが、ものすごく勉強になりました。

今シーズンのハタハタパターンは終わりかもしれませんが、まだあきらめてはいません!

今年はロックショアでのシーバス攻略法に重点を置いて12月またリベンジだ~( `ー´)ノ

コメント

タイトルとURLをコピーしました