河川のシーバスポイント探しのコツ

ひとりごと

シーバスは魚や、甲殻類を捕食するフィッシュイーターです。時期によって餌となるベイトフィッシュが違うため、釣れるポイントも変わってきます。ここでは初心者向けに、河川でのおすすめのポイントの見つけ方をまとめてみました。

シーバスは汽水域を好む魚です。汽水域には餌となるベイトフィッシュが多く生息しているため、シーバスも餌を求めて集まってきます。また、夏の暑い時期は山からの新鮮な水が流れてくるためボラの稚魚や、アジ、サバなどシーバスの餌となるベイトフィッシュも多く集まってきます。

河川といってもどこでも良いわけではなく、落ちアユなど弱った魚が流れ落ちてくる川や、生まれて海へ下る鮭の稚魚などが生息する河川がおすすめです。

シラサギも川魚を餌とする鳥ですので、シラサギが良くいる川を探すとシーバスに出会う確率も上がります。

河川のシーバスポイント

河口部

河川に入ってくるシーバスが必ず通る河口部を狙うのがおすすめです。河口部にはベイトフィッシュも多く存在しており、大型のシーバスも潜んでいます。

しかし、大きい河川の場合、地形の変化がわかりにくいため干潮の時間を狙って釣り始めると地形がわかりやすくなります。浅い場所はミノー、深い場所はバイブレーションを使って流れや地形の変化を見つけましょう。

流芯

流芯はがもっとも早く流れているところで、川底が深く掘れてます。対岸に向かって遠投し、リールの巻いて手元の抵抗が強くなったところが流芯です。シーバスは弱って流れてくるベイトフィッシュを待っているので上流から弱った魚をイメージして流芯を狙うと釣れる確率が上がります。

船の通り道

大きい河川では川岸に漁船が止まっています。船が通るところにブイや杭が打っている場所があります。流れが集中しやすく深く掘られているためブレイクラインがあり、シーバスの居着き場になっているので、釣りの一級ポイントとなります。

橋脚

橋脚には流れをさえぎるのとヨレが発生するため魚が身を隠すのに適した環境です。夜になると橋の明かりと暗闇の明暗部が出来るので、魚たちの絶好の餌場になります。川の流れや潮の流れを利用する釣りになるので、エントリーするポイントが重要になります。

河川でのシーバスポイントをまとめてみましたが、自分の足で通うのが一番の近道になります。いろんな場所に行って自分だけのお気に入りのポイントを見つけましょう。

ひとりごと
x、インスタもやってます!ぜひフォローお願いします(*- -)(*_ _)ペコリ
Xやインスタ、おすすめ商品はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました